2018-01-01から1年間の記事一覧

Dockerのタグでlatestを気軽に使ってはいけない理由

latestってアンチパターンだよっていうのは複数の筋から教わったのだけど、理由をきちんと自分でわかっていなかったのでメモ medium.com vsupalov.com latestはタグがついていないときにつくデフォルトのタグにすぎない latestはダイナミックに書き換わらな…

Scrapyをちょっと触ってみて

まだまだわかっていないが現時点でわかった知見をメモ scrapy shell [url]であらかじめアドホックにCSSセレクタを調べて、それをそのままSpiderにすれば早い リンクをたどっていく形式のSpiderは CrawlSpiderを使うとよい。一般的なユースケースがカバーでき…

scrapyでYahooニュースをクローリング

これも書籍の通り。復習のためにメモを残しておく。 これが一番シンプルかつ実用的なサンプルといえる。 Scrapyの作法に沿ってプロジェクトを作る。 ᐅ scrapy startproject myproject ᐅ cd myproject ᐅ scrapy genspider news news.yahoo.co.jp ᐅ tree mypro…

Scrapyでシンプルなクローラーを書く

クローリングハック あらゆるWebサイトをクロールするための実践テクニック作者: 竹添直樹,島本多可子,田所駿佑,萩野貴拓,川上桃子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2017/09/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る クローリング&スクレイピングの…

Redis5とstream

Redis version5(stable)が出た。 [RELEASE] Redis 5 is out! - Google グループ https://groups.google.com/forum/m/#!topic/redis-db/l0OXDAlwosU リリースノートの中ではstreamという新しいデータ構造が面白そう。 https://redis.io/topics/streams-intro …

OKRと評価について

speakerdeck.com OKRと評価について読んだものの中では一番納得感あった。 OKRを人事評価に使わない 健康・健全性指標について 給与は結局のところ、ざっくり決めるしかない云々のくだり OKRの達成度で評価するのではなく、OKRをベースにどれだけ(大胆に)…

Goならわかるシステムプログラミング:第3章(練習問題)

Q3.1 ファイルのコピー package main import ( "io" "os" ) func main() { file, err := os.Open("old.txt") if err != nil { panic(err) } defer file.Close() newFile, err := os.Create("new.txt") if err != nil { panic(err) } defer newFile.Close() i…

同じ振る舞いが想像以上に威圧的にとられてしまう懸念

エンジニアを育てる環境と、コミュニティのありかたについて - 滞舎路日記 自分自身は、率直に物事を指摘する、勢いのある若手のつもりでいても、在籍年数を重ねるうちに、同じ振る舞いが想像以上に威圧的にとられてしまうこともあるので、みなさん注意しま…

DockerfileからビルドしたDockerイメージをDocker Hubにアップする

個人的によく使うDockerイメージをpublicに置いておきたかったので初めてやってみた。 今回実際に上げたのはこちら。 https://hub.docker.com/r/chokkoy/redis_trib/ Docker Hubのアカウントを取る https://hub.docker.com/ から、画面に沿って行う。 Docker…

不合理だからうまくいく:行動経済学で「人を動かす」

不合理だからうまくいく: 行動経済学で「人を動かす」 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)作者: ダン・アリエリー,櫻井祐子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/03/20メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る

ブランド人になれ!会社の奴隷解放宣言

ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book)作者: 田端信太郎出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2018/07/05メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

Docker for Macに同梱のKubernetesを使う(minikubeの代替?)

Docker for MacにKubernetesが同梱されるようになったことはなんとなく知っていたが、どのように使うのかは分かっていなかったので試してみた。 現時点でのDocker for MacのバージョンはVersion 18.06.0-ce-mac70 (26399)。 Preferenceをみると、Kubernetes…

GCPのロードバランサの仕組みの復習

GCP

あいまいな理解でなんとなく使っているので復習がてらメモ。 下記を参考にまとめる。 www.ianlewis.org リンク先から引用するが、2枚目のダイアグラムの画像がすごくわかりやすい。 まずはヘルスチェックを作る ヘルスチェックは他のリソースに依存しない バ…

Goならわかるシステムプログラミング:第3章

標準入力 package main import ( "os" "io" "fmt" ) func main() { for { buffer := make([]byte, 5) size, err := os.Stdin.Read(buffer) if err == io.EOF { fmt.Println("EOF") break } fmt.Printf("size=%d input='%s'\n", size, string(buffer)) } } フ…

Prometheusのドキュメントを読む

prometheusを起動 ./prometheus --config.file=prometheus.yml http://localhost:9090でステータスページが見られる http://localhost:9090/metricsで自身のmetricsのendpointが見られる(自分自身のmetricsも収集している) 設定の再読込をするには? Prome…

Goならわかるシステムプログラミング:第2章

第2章。 ファイルディスクリプタ・・・OSがカーネルのレイヤーで用意している抽象化の仕組み limits.confでいじるやつ。 0が標準入力 1が標準出力 2が標準エラー出力 構造体が持つべきメソッドを表現するのがインタフェース package main import "fmt" type …

Goならわかるシステムプログラミング:第1章

Goならわかるシステムプログラミング作者: 渋川よしき出版社/メーカー: Lambda Note発売日: 2017/10/19メディア: テキストこの商品を含むブログを見る ライブラリで借りた。 ちょうどGoと、インフラレイヤーの知識をあらためてつけたいという希望がいっぺん…

魚は痛みを感じるか?

魚は痛みを感じるか?作者: ヴィクトリア・ブレイスウェイト,高橋洋出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2012/02/02メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 38回この商品を含むブログ (16件) を見る ライブラリにあったので手にとった。

図解・ベイズ統計「超」入門 あいまいなデータから未来を予測する技術

図解・ベイズ統計「超」入門 あいまいなデータから未来を予測する技術 (サイエンス・アイ新書)作者: 涌井貞美出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2013/12/17メディア: 新書この商品を含むブログ (15件) を見る 読んだ。 基礎がわかってないのでこうい…

Freshpod - ImageがビルドされたらPodを再起動する

開発時のワークフローを改善するという意味ですごいいい。 github.com

アドホックなScalaコードを実行したいときにAmmonite REPL

よく使うし便利なのでメモ Ammonite インストールしたら、ammで起動できる。 ᐅ amm Loading... Compiling (synthetic)/ammonite/predef/interpBridge.sc Compiling (synthetic)/ammonite/predef/replBridge.sc Compiling (synthetic)/ammonite/predef/Defaul…

scala with cats: Either, MonadError, Eval Monad

scala with cats という本を社内勉強会で輪読していて、今日は自分の担当分の発表日だった。 Scala with Cats - Underscore qiita.com qiita.com

あなたの体は9割が細菌

あなたの体は9割が細菌 微生物の生態系が崩れはじめた作者: アランナ・コリン出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2016/09/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ライブラリにあったので手にとった。 このジャンルは面白い。生物の進化の歴史…

Netflix Culture

tkybpp.hatenablog.com jobs.netflix.com リーダーとしては「Informed Captain(情報に通じたキャプテン)」「Context, not control(統制ではなく前後関係(コンテクスト))」の2つは特に意識していきたい。「責任者」「リーダー」って漠然と定義してアサ…

開発プロジェクトのマネジメントの進め方

lightworks-blog.com フィードバック 権限委譲 チームビルディング キャリアデザイン これを実現するために、自分としてやること バックログリファインメントを全員でやる 1on1

<インターネット>の次に来るもの 未来を決める12の法則

〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則作者: ケヴィン・ケリー,服部桂出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2016/07/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (13件) を見る どこかで紹介されていて(本の中だったかネットの記事だったかも忘れ…

確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力

確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力作者: 森岡毅,今西聖貴出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2016/06/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る テーマとして「確率思考」をかかげていて、いくつかのパラメータ…

headless serviceを使ってVIPを使わずに各podのIPに直接アクセスする

kubernetesはserviceの仕組みの中でVIPを使って背後の複数podへのルーティングを管理していて、多くのケースではよしなにやってくれるので便利なのだが、以前Nettyを使ってservice間のコネクションを管理していて、背後にある複数podへの接続が偏る問題に悩…

人工知能が金融を支配する日

人工知能が金融を支配する日作者: 櫻井豊出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2016/08/19メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 金融が人工知能によって大きく変わる、という本にタイトルテーマ真正面の内容も扱われている一方で、海外のロ…

機械より人間らしくなれるか?

機械より人間らしくなれるか?: AIとの対話が、人間でいることの意味を教えてくれる作者: ブライアンクリスチャン,Brian Christian,吉田晋治出版社/メーカー: 草思社発売日: 2012/05/24メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログを見る チューリン…